-
居酒屋『伊蔵 半蔵門店』
2017/08/18 -肉, 品数多い, 喫煙可, 和食, 狭め 席数はそれなり, リピート, 居酒屋ランチ
肉, 半蔵門, かなりおいしい, 品数多い, ボリューム満点, 落ち着く店内, お米がうまい【総合満足度★★★★】
半蔵門と麹町の中間にある和食のお店です。
ランチでも肉が大きい!お肉の味に甘みを感じます。ごはんもうまい!
店内はダークな色合いで落ち着いていて居心地が良いです。カウンターもなかなかオシャレです。
-
洋食『青山からす亭』
【総合満足度★★★】
半蔵門駅の番町出口から麹町方面へ。
ここのランチは値段が1000円以上で高めですが、1品1品丁寧に作っている感じがします。
味は抜群なので満足感ありです。これは女性に人気のお店だと思われます。
昭和43年創業の落ち着いたカフェ風の外観がオシャレな洋食屋さんです。
-
中華『順和』
【総合満足度★★★】
半蔵門駅の番町出口から、皇居側に進んだところにあります。
野菜をたくさん食べられるのと、ボリューム感はよし。
沢山食べたいサラリーマンに向いているお店ですね。
-
洋食『カイジ(Kaiji)』
【満足度★★★】
半蔵門駅の番町出口から、麹町方面へ行ったところにある洋食屋さん。
ランチタイムは完全分煙なのも良いです。
シャンデリアやシンデレラ階段があって、高級なお店でテンション上がります。
とっても雰囲気が良く、ゆったりとくつろげます。デートにもOKのオシャレなお店です。
-
洋食『キッチンジロー』
2017/07/24 -肉, 洋食, 完全禁煙, 狭い テーブル席もある, 超リピート, カレー, リピート, テイクアウトあり
美味い, サラリーマン, ボリューム満点, 肉, カレー, テイクアウトあり, 半蔵門【満足度★★★★】
半蔵門駅の坂道を上ったところにあります。
ホールを守る女性の店員さんの気持ちの良い接客、ボリューム満点のお料理。
メインディッシュが2つ選べるプレートがお気に入りです。洋食だけど、小鉢もありスープは豚汁という和風さもツボ。ご飯少な目50円引き、ご飯なし150円引きで糖質制限中の方の見方です。 ランチタイムは禁煙に変更になってました。嬉しいです。
-
お茶漬け専門店『雅なだし』
【満足度★★★】
半蔵門駅3番出口からすぐ。
看板をみてもおしゃれな雰囲気が伝わるお茶漬け専門店。
白木があしらわれた店内は明るく落ち着く雰囲気。
お茶漬けなのに、素材が豪華で沢山のメニューがあるのが楽しいお店。
-
トンカツ『吉乃家』
【満足度★★★★】
半蔵門から・・・・麹町方面へ。
ランチ時はサラリーマンの行列のできるかつ丼屋さんです。昭和の店のたたずまい。
きっと昔からやってたんだろうなあ。
とにかく、すごいボリューム!!! そして美味しい!!!
これはサラリーマンの行列が出来るのは納得です。
-
居酒屋『味食処 KEN家 おまんたいちばん』
【満足度★★★】
東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅と千代田線麹町駅の、ちょうど中間にあります。
入口は狭く、地下への階段を下りていくお店です。看板をみて、どう読むんだろう、どんな意味なの?と不思議でいっぱいになりました(笑)
魚料理がウリのようです。 ランチは500円からあります。
-
ちゃんぽん『長崎飯店 麹町店』
【満足度★★★★】
半蔵門1番出口より麹町方面へ進んだ大通り沿いにあります。長崎のちゃんぽんや皿うどんの専門店。
ランチでは焼売のセットも頼めます。クリーミーなスープに、もちもち度の高い太い麺。
皿うどんも餡がしっかりしていて、最後まで麺によくからんで食べられます。
おかみさんの人柄の良さも伝わってきます。
-
香港飲茶『唐朝』
【満足度★★★】
半蔵門の坂道を登ったところ。
やたらゴージャスな龍の門が待ち受ける、高級感漂う中華のお店です。
ランチは1080円からでお高めなんですが、品数もあり飲茶も付いていて、味も良し。
明るく高級さを感じる店内の雰囲気も良いです。ソファーでゆったりと座れます。