半蔵門駅1番出口、大きな交差点を渡ったところの2階です。
ランチ時には、サラリーマン溢れています。
ボリューム抜群なのにお値段は安めなので、満足できますね。
女性店員さんの明るくきめ細やかな接客も気持ちが良いです。
ランチメニュー
2018.8に行ったらランチメニューが変わっていたので、更新しますね。
注文したメニューと感想
トンカツ定食750円

こちらはいつ見ても混んでいて、なかなか入れませんでした。
本日はナイスタイミングでした。
木材を沢山使っている店内、明るいし温かいし、とても良い雰囲気です。
糖質制限中の筆者。
「ごはんいらないので、キャベツにしてもらえますか?」と聞いてみたところ…
今日はキャベツが少ないので・・・といいつつも、少し増量してくださったそうで。
ありがとうございます!!
肉がほんのりピンク! なんと絶妙な揚げ具合なんでしょうか☆
お肉の油が甘いいいい(^◇^)
とても食べごたえのあるお肉で、満足でしたよ。
キャベツも甘みがあり、美味しかったです。
お会計の時には、キャベツごめんなさいね~と声をかけて下さるなど、
明るくて優しい接客で気持ちよく利用できました。
そして、ランチ100円引き券を頂きました。
私たちの前に会計しているかた、100円引きで~と言ってるのが聞こえたのはこれだわ。
この日はスタッフが女性だけでした。
華がありますね。 お店の雰囲気が明るいって、とっても素敵。
美味しいし、接客はいいし、さらに100円引き券があるなら、それは毎日混んでるのは納得ですね。
もちろん、是非ともまた行きたいと思います!!
※お店の外観の写真を撮り忘れて帰社してしまったので、また次回にでも撮影してきます。
お店の外観の写真だけ撮ってきました。来店はまた今度ね。

2度目の来店。
前回100円引き券もらったしね~☆ ←しっかり釣られている
今日も混んでいましたが、先客さんがそろそろ食べ終わりそうな雰囲気を察して並びました。
鶏唐みぞれ定食 680円→580円(ランチ券で-100円!)
結構大ぶりのから揚げ。
肉汁がじゅわ~~っと出てきて、すごくジューシーです。
あ、ここは焼き鳥やさんだから、鶏肉専門店ってことよね。美味しいのがうなずけます。
今日も店員さんは女性ばかり。そういうお店なのかな。明るくて好きです。
お会計では、100円引き券で680円→580円 となりました!!
(^◇^) そして、また100円引き券もらえました。こうやってリピート客ゲットしているのね。私もリピーターとなりますww

100円引き券もあるし、また行ってきました。
ご飯いらないので、キャベツにしてもらるか聞いてみたところ、本日もキャベツが少なくてダメと言われちゃいましたが、気持ちこんもり盛ってくれました。
優しい☆ありがとうございます。
トンカツ定食 750→650円(ランチ券で-100円!)
きゃべつふんわり。甘くて美味しい。
キッチンから、ずーっと「とととととととととととと!!!」と包丁の音が聞こえてきました。
このリズムからして、まさにキャベツを刻んでる音。
キャベツの千切りなんて、業務用でパックされてるのを使っている所は多いかとおもうのですが、この串八珍さんは、ちゃんと包丁で切って出してくれるんですね。だから甘くて美味しいんだわ。
そして千切りも上手。細くてみずみずしいんです。
お肉は前回と同じく、肉汁がいっぱいでジューシー。トンカツにかけるソースがまた良いお味なんですよ。お店特製なのかな。そこいらのトンカツソースとは違い、ツブツブが入っててあっさりとしながらも複雑な味。美味しい。
また100円引き券もらっちゃいました。また行きますね。

随分とお久しぶりの来店となりましたが、お財布の中にはランチ100円引き券がスタンバイされておりました(ただの入れっぱなしと言う・・・)
ランチメニューが変わっていたので、記事一番上のメニュー写真を更新しておきました。お野菜カレーが登場したようです。
鶏唐みぞれ定食 680円→580円(ランチ券で-100円!)
ジューシーな唐揚げに、薄切り玉ねぎと大根おろし。ポン酢少々。
焼き鳥屋さんだけに、身の引き締まった美味しい鶏のから揚げでした。
ポン酢でびしゃびしゃになるのは好きじゃないのですが、こちらのは水けをしっかり切った大根おろしに、お皿の下まで滴らない程度のポン酢。この量のバランス最高!!!!